DMM GAMESは、12月26日(火)に、PUBG Corp.と協業しているPC向けバトルロワイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(略称:PUBG)の日本におけるチャネリングサービスにおいて、DMM GAMES公式大会「PUBG JAPAN SERIES αリーグ」の参加チーム募集を開始した。
![](http://fpslash.com/wp-content/uploads/2017/12/main-18.jpg)
(以下、プレスリリースより)
PUBG JAPAN SERIES(PJS)とは?
PUBG JAPAN SERIESは日本国内における「PUBGプロリーグ設立」を目指して開催するリーグ形式の大会です。
国内のPUBGプレイヤーに世界大会への切符が掴める公式大会の場を提供しつつ、プロリーグ設立へ向けて準備段階としてαリーグを開催致します。
DMM GAMESはプレイヤーの皆様と大会を通して共にコミュニティを盛り上げ、最終的にPUBGがe-sports大会を実施し、「選手が自立出来る」ようになることを目標に掲げています。
PJSはその第一段階として実施するものです。
PJSαリーグとは?
PJSαリーグはプロリーグ設立のための言うなれば早期アクセス版です。αリーグ予選は全ての日本人PUBGプレイヤーが参加できるオンライントーナメントです。大会にエントリーするには4人1組のSQUADで参加登録を行う必要があります。αリーグの参加チーム制限は20チームですが、20チームを超える応募があった場合は予選を実施致します。予選における上位20チーム(80人)は2018年2月10日~2018年3月17日に開催されるPJSαリーグに出場して頂きます。αリーグ期間中に海外大会が開催され、日本代表チームを選出しなければならない場合、このリーグの順位チームが優先的に出場出来ます。
大会開催日時
・エントリー期間
2017年12月26日(火) 19:00 ~ 2018年1月10日(水)11:59まで
・予選日程
2018年1月20日(土)
2018年1月21日(日)
※試合時刻については後ほど公開
・αリーグ日程
2018年
2月10日(土) :ニコニコ闘会議2018 1日目
2月11日(日):ニコニコ闘会議2018 2日目
2月17日(土)
2月24日(土)
3月3日(土)
3月10日(土)
3月17日(土)
※試合時刻については後ほど公開
大会形式
・αリーグ予選
参加チーム上限:40チーム(先着順)
2018年1月20日(土)、21日(日)に各日SQUADマッチを3戦行い、合計6試合での順位とキル数でポイントを算出します。
その合計ポイントを元にランキングを作成し、上位20チームがαリーグへの参加権を獲得することが出来ます。
■PUBG JAPAN SERIES αリーグ予選における参加規約並びに大会ルール
http://pubg.dmm.com/news/detail/2586
・αリーグ
参加チーム上限:20チーム
予選で選出された20チーム(80名)にてSQUADマッチを期間中に24戦行います。
チームの合計所得ポイントでαリーグでの最終順位が決定します。
リーグ開催期間中、またはリーグ終了後次リーグまでの期間に日本代表チームを選出しなければならない場合この順位を元に優先的に選出致します。
※αリーグのルールにつきましては後ほど公開致します。
その他
・αリーグ出場にあたってチームと弊社にて契約が発生致します。
・既に法人化されているチームにつきましては弊社とご契約についてαリーグ出場が決まった時点でご連絡させて頂きます。
・法人化されていないチームにつきましては現在調整中のため、決まりましたらお知らせ致します。
■大会特設ページ
http://www.dmm.com/lp/game/pubg/index003_html/=/navi=none/
■公式ツイッター
https://twitter.com/PUBG_DMM
製品概要
タイトル:PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS
プラットフォーム:DMM GAMES
Copyright ©DMM GAMES.© | PUBG Corporation. All rights reserved.
コメントを残す