meleapは、 9月4日(水) に開催されるJリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝 第1戦 川崎フロンターレ vs 名古屋グランパス において、川崎フロンターレの主催する『KAWASAKI GAME SHOW』にARスポーツ『HADO(ハドー)』を出展する。
(以下、プレスリリースより)


「 KAWASAKI GAME SHOW 」は川崎フロンターレ「 クラブ史上初 」となる、 ゲームを題材としたプロモーションイベントとなります。
イベント概要
KAWASAKI GAME SHOW
日時:9月4日(水) 15:30~19:00
会場:川崎市営 等々力陸上競技場 特設イベントスペース
コンテンツ:HADO、 その他多数
WEBサイト: https://www.frontale.co.jp/info/2019/0819_8.html
※イベントの詳細につきましてはWEBサイトをご参照ください。
※一部実施時間が異なるイベントがございます。
※雨天時は開催場所が異なるイベントがございます。
※荒天時は中止となるイベントがございます。
※実施イベントは事前予告なく内容が変更になる場合もございます。 予めご了承ください。
HADOブース詳細
内容:HADO体験プレイ
日時:9月4日(水) 15:30~19:00
会場:川崎市営 等々力陸上競技場 バックスタンド10番ゲート付近エンタの広場
参加費:後援会員:300円、 一般:500円
参加方法:ブースで随時
<特別ゲスト>
HADOを広めるために結成されたPRグループ『HADO CREW』が皆さんのプレイを盛り上げます!!

◆今西 琴音(いまにし ことね)2017年よりHADO CREWとして活動。 HADO CREW最強の2018年初代QUEEN。 HADOの選手レベルのスキルを持っていることから、 HADO公認インストラクターとしても活躍。

◆山邊 かすみ(やまべ かすみ)
2017年よりHADO CREWとして活動。
youtube番組「HADO BEAST COLOSSEUM」のメインMCを務める。 日頃から、 HADO公式試合のデータ収集量は絶大で、 その豊富な知識から出てくる分析力は、 HADO解説者としても一目置かれている。
HADOとは
HADO(ハドー)とは、 頭にヘッドマウントディスプレイ、 腕にアームセンサーを装着して技を放つ、 AR技術を使ったスポーツです。 3対3のチームに分かれ、 エナジーボールやシールドなどの技を駆使し、 80秒間の試合時間で点数を取り合って対戦します。
現在、 当社はHADOシリーズをアジア、 北米、 南米、 ヨーロッパ、 中東、 アフリカなど世界26ヶ国65箇所に店舗を展開し、 延べ130万人以上が体験しています。
コメントを残す